|Posted:2010/05/01 08:49|Category :
管理人の独り言|
そう言えば最近記事の下にちょこっとついてるこれ↓だが……

いつもの
立ち寄り先で見かけたものだ。ついでに言えば、その元ネタは
ここね。余談だが、元ネタさんのところにいるぱんち少年は、密かに管理人のお気に入りである。だって、実物見たけど、スゲー可愛いんだよ(身もだえ)。ド雑種感がたまらない。うちの次男が好みの人は、ぜったい直球ストレートだと管理人は思ふ。
で、それは置いといて、世界一可愛いうちのコの写真を全世界に公開して、グローバル規模でうちのコがどれだけ可愛いか宣伝する機会を管理人が逃すわけはない。うちのコの可愛さを知らない気の毒な人々に、ここに世界一可愛い犬が存在するという事実を知らせてあげるのは、こんな可愛い犬たちを飼ってしまった管理人が人類のためにやらねばならぬことだと思うからだ(←きっぱり)。ゆえに、管理人はさっそく姫さまの写真をアップしてきた。言うまでもないが、他に掲載されているどんなコよりも、姫が一番可愛いのはとうぜんである(←再度きっぱり)。管理人と同じように、世界一可愛いうちのコの写真を地球規模で公開しなければと思っているそこのあなた、さっそく写真をアップするですよ。まっ、全員が全員、うちのコが世界一可愛いと信じているわけだから、とうぜん誰もが特賞はうちのもの! と思っているはずだ。管理人なんて、写真展用に解像度の高い写真を用意しなければと真剣に思ってるから(-。-) ぼそっ
だがね、じつはこの写真展に応募できないコもいる。たとえばうちのカイはね、応募しようにもできないのだ。なぜなら、カイは保護犬ではないから。いわゆる買った犬ではないが、でも保護犬でもない。世界一(うちのコ3頭は同列一位なのだ)可愛いカイの写真を出せないというのは、むろん人類最大の損失ではあるが、その程度のことでヘソを曲げる管理人ではない。だがね、なかには、こういう催しを苦々しく思う人もいると思うのだ。
どうせ、うちのコはペットショップでパピーの時に買ったコよ( ̄‥ ̄)=3 フン
じっさい、面と向かって、それも申し訳なさそうに言われたこともある。「うちのコ、ペットショップで買ったから……」
保護関係にたずさわっている人の中には、ペットショップやらネットで買ったと聞いただけで目くじら立てる人はじっさいにいる。なかには「命を金銭でやりとりするなんて許せません!」てなことを言っているのを聞いたこともある。まあ、ご説はごもっとも……なのかもしれないが、それって非現実的な理想論なんじゃないかなと管理人は思うのだ。だって、犬を繁殖するという行為は、ちゃんとやろうと思ったらものすごく金がかかることなのね。なにせ、純血種の繁殖はもとは貴族のお金持ちの趣味だから(-。-) ぼそっ
でも管理人に言わせれば、犬をどこで手に入れるかは、どうだって良いことなんだわな。買った犬だろうがもらった犬だろうが拾った犬だろうが、出所がどこだって、犬はしょせん犬だし。犬はどのコも可愛いし(←無条件で犬好き)。だが飼っている犬と、いま現在どう暮らしているか、この辺りにはものすごくこだわりがある。
3年前ぐらいになるだろうか?
犬まみれのブログを始めようと思いたったとき、参加者を集めるにあたって管理人がこだわったのは、じつはその部分だった。誰も彼もが「可愛いぃ~」と叫んで目を細めるパピーではなく、渋めの成犬と日々楽しく暮らしている犬飼い。これを集めて一つのブログを作ったら、面白いんじゃないかなと思ったのだ。ちなみに出てくる犬たちはキャピキャピの時期をとっくに過ぎているので、おそらく写真の大半が寝ているところかぼーっと立ちつくしている風景。正直、ブログ向きとは言えないビジュアルの犬飼い生活をあえて出そうと思ったのは、成犬との暮らしのおもしろさを宣伝したいと思ったからだ。
たまたま周りにいる犬飼いさんで、そのスペックに当てはまり、なおかつサイトを持っていない人に声を掛けたら、偶然にも買った犬ともらった犬がほぼ半々になった。比率的には、一般よりも買った犬のほうが少ないが、そこら辺は、姫をもらった関係で知り合った犬友が多い分、そんなもんなのかなって感じでさ。
犬を飼いはじめて、張り切ってブログを始めました……てな人は山ほどいる。
最近家族になったポチくんとの、楽しい日々を綴ります♪
とか
クッキーちゃんと新米飼い主の、ドタバタの日々♪
なんて銘打って張り切ってサイトを始めるのは良いが、その多くが半年から1年で放置ブログになっていく。あぁ~あ、最初は頑張って毎日更新してたのにさ(-。-) ぼそっ いつの間にか何ヶ月も、記事が上がらなくなっちゃったね。
正直、こういうご時世だから心配になってしまうのだ。
おぉ~い、クッキーちゃん、大丈夫かぁ? 生きてるかぁ?
犬が我が家にやって来た最初は、確かに、色んなことが新鮮で、すごく面白いと管理人も思う。とくにそれがパピーなら、毎日色んな新しいことを覚えていくし、悪戯もするし、写真を見るだけでも可愛いし、更新しがいもあるだろう。だが犬との暮らしのほんとうの良さは、じつは新鮮さなんか何もなくなって、毎日散歩に行ってはウンPを拾うだけのマンネリな日々になってからわかるものなのだよ。つまり、成犬との暮らしがね、じつは犬と暮らす醍醐味なのだ。
成犬だってじつはずっと同じ状態なわけじゃない。環境の変化や、飼い主の態度の変化で微妙に変わっていくものなのだ。新しい芸も覚えるし、去年できなかったことができるようにもなるし、その辺の微妙な変化は飼い主だから楽しめる渋い趣味の世界なのだ。ブログ向きじゃないかもしれないし、他人が見ても楽しくはないかもしれないが、飼い主にとってはさ、そこが飼い主冥利につきる一番美味しいところなのだ。
この前の記事に書いたようにこの国では子犬の付加価値が異常に高すぎる。誰も彼もがコロコロパピーを欲しがるせいで需要と供給のバランスが完全に狂ってしまっている。だから、犬の殺処分なんてなくそうと思ったら、このアンバランスを、できるだけ是正するのが近道だと思うのだよ。
根拠のない付加価値がやたらとついているパピーに比べ、成犬の価値はあまりに低く見られていると管理人は思う。でも成犬だっておもしろい。というより、個性が出てきて、自己主張をするようになって、そんな成犬のほうが一緒に暮らしていて、ずっと面白いと管理人は思うのだよ。美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れるということわざがあるが、子犬の見た目の可愛さより、渋い成犬の個性的な面白さのほうがずっと深みがあって味わいがある。
成犬との暮らしを楽しむということは、ほんとうの意味で、犬との生活を楽しむことなのだと管理人は思うのだ。なにせ、犬の一生の9割が成犬になってからなんだから。
ゆえに成犬と暮らすことの楽しさを、もっともっと多くの人に知ってもらいたいと管理人は思う。そのためにも、すっかりサボリ癖がついてる犬まみれ隊の皆さん、せめて2週間に1度はちゃんと当番を務めるように!(爆)
きょうもポチッとよろしく!→
- 関連記事
-
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット