|Posted:2011/10/26 22:43|Category :
管理人の独り言|
大騒ぎしてたパブコメの結果速報が
カプアン通信さんに載ってた!
すげぇ~(-。-) ぼそっ
今回は、かなり多くの人が騒いでるなとは思ったが、ここまですごい数になるとはねぇ~。いやはや、難しいけど頑張って初めてのパブコメ書いて送った! という皆のもの、でかした(←だから、なんで上から目線?)
選挙じゃないし、多数決で何かが決まるわけではないにしろ、この数はやはりね、無視できないでしょう? 業界もお役所も。皮肉なことに、自分たちがせっせと大きくしたペット飼いマーケットの大きさに、業界はしてやられる結果になったってことだ。
まっ、とうぜんっちゃあとうぜんなのだよね。一部のマニア向けに細々やっていたときは、なんでもありでも許されるが、国の一大産業になっちゃったら、それなりに業界のモラル、倫理観が問われるようになるものだ。あいかわらず扱う商品である動物は文句は言わないが、それに代わって騒ぐ二足歩行がこの国にはたくさんいるとわからせただけでも、今回のパブコメは大成功♪
国中が不況で、おまけに今回の震災の騒ぎで、あいかわらず飼い主探してる動物はあっちこっちにいてさ。どこのセンターもすごいことになっちゃってて、でも家ではもう一匹は無理だし、何もできなくて空しい……と、管理人と同じように肩を落としている人も多いことだろう。どうせ何もできないから、空しいだけだから見ない振りっていうのもわかるんだが、やっぱりさ、何もしなければ状況は決して変わらない。逆に小さなことでも続けていけば、きっといつかは何かが変わる。変わった結果が出るころには、管理人なんてこの世にいないかもしれないけどさ。それでもやっぱり「おかしい」と思うことには「それ変じゃん?」って言い続けていきたいと思うのだ。
変なことを、見過ごしてしまえば、変なことがふつうになってしまうわけだから。
最近、友人から教えてもらって大笑いしたアメリカのジョークにこんなのがあった。
10 years ago we had Steve Jobs, Bob Hope and Johnny Cash - Now we have no Jobs, no Hope and no Cash!
仕事とお金は、まあ天下の周りもんってことで、そりゃあったほうが良いが、ないときにはないで、なんとかやっていかねばならぬのが、庶民ってものなんだが、でも希望だけはね、やっぱり常に持っていられる世の中であって欲しいよね。
「わたしになんか、何もできない」と思っている動物好きのひとりひとりがせっせと書いて出したパブコメの数に、明日につづく希望が見えると管理人は思う。
応援していただけると、幸い→
- 関連記事
-
テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット