|Posted:2012/02/27 19:38|Category :
管理人の独り言|
先週は、極度の胃痛に苦しんでいた管理人です、こんばんはm(_ _)m
医者に行ってたら、たぶんね、神経性胃炎なんていうカッコイイ病名がついたんじゃないかと思うんだ。もちろん、忙しかったから病院なんか行かなかったけど(-。-) ぼそっ
納期前でそれどころじゃなかったので、とにかく市販の胃薬を飲んで、うどんとお粥だけで食いつないで、ようやく復活した今週は、なぜかやたらと腹が減る。
どうやら、薬の効能のなかの「食欲不振解消」の部分だけが、やたらめったら効いているらしい(-_-)
というわけで、必要以上に空腹なので、今日も今日とて復興支援お買い物マラソン。また、良い店たくさん見つけちゃったから、自分用の覚え書きに。
まず、今週届くのは
三陸工房のお魚♪ ここの店がすごいのは、猟師さん支援サイトであるにも関わらず、アウトレット品が出てること。好きなのよね、アウトレット品とか、訳ありとか、規格外って言葉(-。-) ぼそっ もちろん、送料無料も大好きだけど(^_^)v
支援と言いながら、やっぱり安いものを追い求めるのはいかがなものか? と自分でも突っ込みを入れたくなるが、でもお得感って大切じゃん? ああ、非常に良いものを、お得なお値段で手に入れたって満足感はお買い物の醍醐味だから(←ケチとも言うが)。
さらにすごい、品代無料、送料のみお客さま負担っていうお試しキャンペーンもやってたんだが、いきなり届いた見ず知らずの魚を見て、ああ、これとこれを作ろうなんていう高度な料理技術は管理人にはないので、これは断念。でもお料理なんてお手の物って奥さまには、お勧めですわよ。
なんでこんなとんでもないキャンペーンをやってるかというと、原発の風評被害があるからなんだって。危険物質が海に放出されたから、すぐそばの東北で捕れた魚は危ないって理論。正直、海なんか全部つながってるんだから、それを言ったら今後海の幸は一切食べられんってことになるんじゃないかと思うんだが。
風評被害といえば、本家本元の福島から、来週はこれを買おうと決めているのが、
里山ガーデンファーム WEBショップの訳ありシイタケ3kg(←やっぱり、訳ありかよ(-。-) ぼそっ)。3kgはいくら家でも多いだろう?と最初は思ったんだが、天日干しにして、干しシイタケ作りゃ良いじゃん! ってことに気づいたのだ。
キノコ類は、毎食うちのコたちのフードのトッピングに使うので、すぐに消費しちゃうしね。ふふふふ……楽しみ♪ シイタケの肉詰めにバター焼きに、キノコ鍋なんてぇのも乙だわよね。
ちなみに、福島産と言うだけで目くじら立てて嫌がる人は多いが、管理人に言わせると、今一番安全な農作物は、福島ブランドで堂々と流通しているものなのだよね。だって、みんなが福島産を敬遠するから、福島産の食べ物は、ほとんどが自主検査をしてるじゃん? んでもって、それをクリアしたものだけが市場に出回ってるわけじゃん? もちろん、全数検査してるわけじゃないから、ヤバイ物質がたまたまついているものがあるかもしれないって言われたら、そりゃ、そうなんだが、でもそれを言ったら、家で検査機買って、自分が食べるものはすべて検査するしか防ぎようはないわけじゃん?
たとえば、原発の被害が大きい場所でできた農作物を、もったいないから何とか売ってしまおうと悪だくみをする人間がいたとして、その食べ物に福島産のブランドはぜったいにつけないんだ。遠く離れた九州とか、関西とか、そういう土地のブランドで売るよね? ということは、福島産って書いてあるものの方が、確実に安全じゃねぇ?
生鮮食料品じゃないが、この前買って美味かったのがこれ↑
売ってる店は福島で、製造元が茨城ってところが、復興支援感大♪ついでに言えば、今回の原発騒動でみんな大騒ぎしているが、放射性物質なんて管理人が子どもの頃は時計の文字盤とかにも使われていたわけね。ほら、この前東京でもあったじゃん? そういう昔の遺品が、たまたまどっかの畑のそばに埋められていたら、当然、その畑でできたものは汚染されているわけだ。でも、みんなが危ないって信じこんでる地域以外の農作物は検査なんかしてないわけで、そしたら知らずに食べちゃうじゃん?
それを考えると、管理人のロジックでは、ちゃんと検査して基準をクリアしている福島産は、今一番安全な食べものってわけ。
まっ、それでも気持ち悪いって思う人は別に無理して食べる必要はないんだが、ただ、管理人のようにぜんぜん気にしないって人間がそういう風評被害に遭ってる農作物を買おうと思っても、実際買えないっていうのが問題だな……と。だって、最近はなかなか近所のスーパーで福島産のものって見ないしね。昔は、福島産、茨城産といったら東京では青果コーナーの主役だったんだけどね。
まっ、売ってないなら、買いに行けばいいわけで……

ずらっとリストが出てるけど、中でも、管理人が良いなって思ったのは、農家の取り分がめっぽう多い
ごきげんファームと、今週のお届け野菜リストが出てる
大地を守る会のウェブショップ。あと、ここ↓の店は、野菜だけじゃなくて肉やら他の加工品も扱っている。

福島だけじゃなくて、被災地全体を扱ってるんだが、ちょっと面白いなと思ったのは、
47CLUB(よんななクラブ)なるお取り寄せサイト。地方紙の記者がお勧めの店を厳選してるんだそうな。地元の記者さんって、絶対美味しいもの知ってるって感じしない? あとは、渋いところで今ちょっと目が離せないのが
南三陸deお買い物というサイトの
たこわさび。ああ、食べたい。炊きたてのご飯にのっけて食べたら美味いだろうな(遠い目)。
ちなみに、ネット通販はやらないって人にお勧めなのは、
ざくろ坂プロジェクトってやつだね。被災地のお店が期間限定で東京に進出って感じ。現地でしか通常は食べられないものが東京にやって来るってぇのは、なかなか良い企画♪
ああ、美味いもののサイトばかり見てたら、またお腹が空いてきたぁ~。
さて、夕飯の準備でもしますかね(-。-) ぼそっ
応援よろしく♪→
- 関連記事
-
テーマ : 飼い主の日常生活
ジャンル : ペット